本年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もたくさんの方々とのご縁と大切に心を込めた家づくりに
取り込んでまいります。
皆様にとって良い一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
東建グループ
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もたくさんの方々とのご縁と大切に心を込めた家づくりに
取り込んでまいります。
皆様にとって良い一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
東建グループ
皆さんこんにちは!東建グループです。
2024.12.13に東和会忘年会を開催しました!
社長挨拶、
東和会会長挨拶、
新入社員挨拶、
新入会員挨拶、
親睦委員会より福引抽選会、
懇親の宴、
副社長による東建締め
という流れでした。
今回より太田市にありますロイヤルチェスター様の一室を拝借して
開催させていただきました。
豪華絢爛な様は自然と背筋が伸びるようで、
どこか現実離れした雰囲気でした。
また来年も無事開催できますよう、
邁進していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
今回、東建グループでも活用させていただいている
サイボウズ様の見学ツアーに参加しました!
↑広すぎるエントランス兼打ち合わせスペース!
↑マスコットを手に掴んだマスコットキャラがいました!
↑とても可愛い株のマスコットキャラ
色々な企業様を見ると、やはり東建ビルダーと違った理念があったりなど
お客様に喜んでいただけるにはどうしたら良いのか、、、
何があるのか、、、など、発見できるチャンスにもなります!
会社の成長につながる貴重な体験でしたので、
これからも様々な方面にアンテナを張っていきたいと思います!
東建グループは他社視察・探索なども行なっています。
少しでも東建グループに興味を持っていただけた方が
いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので
お気軽にご連絡ください。
リフォーム産業新聞に東建ビルダーが掲載されました!
現在導入している遠隔施工管理システム「log Build」のおかけで
人手不足や長時間労働、品質管理の低下の解消と
業務効率化を図れています。
↓こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください😊
ありがとうございます。
第30回HQM発表大会開催しました。
HQMとは、Humanistic Quality Management
⇒人材育成に重点を置いた小集団活動のことです。
各チームを「サークル」と呼んでいます。
当社ではサークル活動といえば「HQM活動」のことをいいます。
今年は5つのサークルが素晴らしい活動を行いました。
発表大会では、採点もあるので順位こそつきますが、
どのサークルのも成果のあった活動であったと思います。
今年で30回(約30年)を数える活動になりました。
私が入社した時は第6回活動であった記憶があります。
まだ「模造紙」による手書きの発表やOHPによる発表でした。
私もメンバーとしてリーダーとして汗を流したことを思い出します。
それから時代や文明の進化、活動内容も変化していると感じます。
参加メンバーも変わってきています。
現在50名の社員がいますが、第1回からの参加メンバーは2人です。
30年の歴史と30年続けて来たことに意義があります。
第30回の活動をしてもらった社員の皆様に感謝します。